【初代玄米王が決定!】第一回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」
今年いちばん旨い玄米を決定する日本初の土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」の最終審査会および表彰式を開催しました。
株式会社Replow
「玄米王2023」受賞者6名と審査員4名での記念撮影の様子/会場:日本料理 一凛(神楽坂)
株式会社Replow(本社所在地:東京都港区、代表取締役:⼩野寺理騎)は、2024年1月14日、第一回 玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王2023」の最終審査会を開催し、今年いちばん旨い玄米「玄米王」を選出し、表彰を行いました。
受賞者のご紹介
最高金賞「玄米王」 1点
若井農園 若井康徳(自然栽培米・ミルキークィーン・滋賀県)
金賞 2点
こまがた農園 駒形宏伸(有機JAS米・コシヒカリ・新潟県)
つちや農園 土屋直史(有機JAS米・亀の尾・福島県)
入賞 3点
Oryza farm 松下明弘(有機JAS米・カミアカリ・静岡県)
Faith Farm 水野尚哉(自然栽培米・コシヒカリ・長野県)
Wakka Agri 細谷啓太(自然栽培米・カミアカリ・長野県)
前列 中央:[最高金賞/玄米王]若井康徳さん、左から2番目:[金賞]土屋直史さん、右から2番目:[金賞]駒形宏伸さん、後列 左から2番目:[入賞]細谷啓太さん、中央:[入賞]水野尚哉さん、右から2番目:[入賞]松下明弘さん
玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王」とは
炊飯が難しい。硬くて食べにくい。
ただでさえお米の消費が減っている現代において、玄米を選択する方は多くありません。
しかし玄米は、豊かな土壌を連想させる香ばしいかおり、プチッと弾けるような食感、黒糖のような優しい甘さなど、じっくりと味わうことで旨さが口に広がり、白米とは違うお米の楽しみ方があります。また、栄養面でも身体に嬉しい効果がたくさんあると言われています。
私たちは、お米の消費減や高齢化・担い手不足など打開策の無い問題を抱える米農業に対し、「玄米」という切り口でお米との新しい向き合い方を消費者に提案し、米需要の喚起につなげていきたいと考えています。
また、世界的なオーガニック志向の高まり、SDGs、みどりの食料システム戦略など社会全体が有機農業や持続可能な農業生産に目を向ける中、よりオーガニックが求められる「玄米」に特化したグランプリを開催することで、先進的に取り組む生産者をバックアップしていくことも目的の一つです。
本グランプリでは、玄米の繊細な違いを土鍋炊飯によって引き出すことで今年いちばん旨い米「玄米王」を決定するとともに、米の消費拡大を目指しながら、農薬や化学肥料に頼らず持続可能な農業を実践する生産者を応援していきます。
玄米王2023概要 今年いちばん旨い玄米「玄米王」決定戦!
● 主催:株式会社Replow
● 実行委員長:小野寺 理騎(株式会社Replow 代表取締役、五ツ星お米マイスターProf.、米・食味鑑定士)
● 協力:橋本 幹造(日本料理一凛 店主)、谷口 ももよ(一般社団法人 東洋美食薬膳協会 代表理事)、柏木 智帆(お米ライター、米・食味鑑定士)
● 協賛:株式会社華月、有限会社白神山美水館、株式会社アサヒパック
● 後援:農林水産省、一般社団法人 日本有機農産物協会
● 公式サイト: https://www.replow.net/brownriceking
● 応募資格:全国のお米生産者、有機JAS米または自然栽培米であること
※有機JAS転換中および自然栽培での作付け2年未満は出品不可
● エントリー数:先着50点限定
● エントリー料:1点あたり12,000円 ※1団体1名かつ最大2点まで
● エントリー期間:2023年5月10日(水)〜8月30日(水)必着 ※公式サイト内の申込みフォームにて受付
● 最終審査会および表彰式:2024年1月14日
開催スケジュールと出品数
募集期間:2023年5月10日〜8月30日まで(50点を超えた時点で締切)
一次審査〜二次審査:2023年12月20までに実施
最終審査会および表彰式:2024年1月14日
エントリー総数:50点
区分ごとの出品数:①有機JAS米 32点 ②自然栽培米 16点
※生育不良等により2点の辞退あり
最終審査会・招聘審査員
最終審査会ではお米の専門家に加え、日本料理の料理人、薬膳料理研究家など食のプロを招聘し、玄米を審査いただだきました。
<審査員紹介>
[実行委員長]株式会社Replow 代表取締役 小野寺 理騎
JAやお米の通販企業にて、産地の新規開拓や販売促進、お米の食育イベントや輸出事業、お米コンテストなど多数の企画・立案を手がけ、2020年に独立。全国200箇所以上の生産者を訪問し、年間200種類を超える食味鑑定を行い、美味しいお米を発掘している。また、地球に優しい農法で作られたお米だけを取り扱う米屋「Natural Farming」をオープンし、有機・自然栽培に取り組む生産者の支援活動も行っている。五ツ星お米マイスター/米・食味鑑定士。
日本料理一凛 店主 橋本 幹造
京都と東京の名店にて経験を積み2007年に「日本料理 一凛」を開業。2009年にミシュランひとつ星、2012年にはふたつ星を獲得。旨い料理はもちろんのこと、それを支える文化や習わしまでも料理や空間に生かし、食の五感で楽しめるもてなしを提供してくれる。巧みな技から生まれる味わいとともに、その温かな人柄に惹かれて訪れるファンも多い。NHKをはじめとするメディア出演やイベント出演、調理道具の監修など、多方面で活躍の場を広げている。
一般社団法人 東洋美食薬膳協会 代表理事 谷口 ももよ
「美味しく楽しく美しく」を何より大切に、わかりにくいといわれる薬膳をより一人でも多くの方に伝えることを使命とし、身近な食材で簡単で美味しい薬膳レシピを提唱。薬膳を通じて伝統医学や伝統食文化を伝える人材育成活動を全国で展開。レシピ本のアカデミー賞といわれるグルマン世界料理本大賞グランプリ2度受賞、世界で日本の薬膳が認められ、世界にも名をとどろかせる。メディア出演、著書も多数発刊。国際中医師/医療登録販売者
お米ライター、米・食味鑑定士 柏木 智帆
大学卒業後、神奈川新聞の記者を経て福島県の米農家に嫁ぐ。年間200種類以上のお米を試食しながら、米文化の再興とお米の消費アップをライフワークに、執筆、ワークショップ、講演などお米の魅力を伝える活動を精力的に行っている。現在、こども園に通う娘の食事やお弁当づくりを通して、食育にも目を向けている。「お米ライターが探る世界と日本のコメ事情」(Forbes Japan)、「農家に嫁いだコメ好きライター日記」(時事通信社Agrio)等に連載中。
審査基準
本グランプリでは、食味計や味度計など機械審査は一切行わず、予選から全て土鍋で炊いたお米を実際に食し、すべて官能審査にてお米を評価しています。審査は下記5項目に加え、審査員毎に「玄米の扱いやすさ」「トータルバランス」など加点項目を設定し、評価しました。
受賞米のご購入について
今回受賞された玄米は、株式会社Replowの運営する旨い玄米専門店「玄米王米穀店」にてお取り扱いいたします。
販売開始まで今しばらくお待ちください。
玄米王米穀店は、玄米の概念を覆す濃厚な旨味・食感をお楽しみいただける「旨い玄米」のみを取り扱うECショップです。玄米限定・土鍋炊飯食味グランプリ「玄米王」において受賞したお米を中心に、五ツ星お米マイスターが厳選した玄米を販売しています。
なお、本グランプリで使用した土鍋もご購入いただけます。
旨い玄米専門店「玄米王米穀店」:https://www.brownriceking.com
運営会社
株式会社Replow(リプラウ)
所在地 東京都港区南青山二丁目2番15号 ウィン青山942
代表者 代表取締役 ⼩野寺理騎
TEL 03-5442-6530
URL https://www.replow.net/